
「 羊毛フェルトで作るトラ猫のワークショップ 」 を
2021/12/18(土)に開催します。
「 来年の干支に合わせてトラ猫のワークショップを開催します 」
2021年12月18日(土)に東京、五反田のgallery201にて羊毛フェルトでつくるトラ猫のワークショップを開催します。
来年の干支に合わせてトラ柄の猫を作ります。贈り物に、自分用に、縁起物としてお正月飾りにいかがでしょう?
参加されるみなさんに「作る時間」を楽しんでいただければと思います。
「 手のひらサイズの香箱座りのトラ猫です。 」
今回作るネコは冬の寒い日にぬくぬくと香箱座りをしている姿です。
猫のフォルムや模様などを詳しくお伝えしながら作っていきます。
毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
裏側も可愛いですよ。ぜひいらしてください。ご予約方法は下記をご覧ください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2021年12月18日(土)12:00~18:30
費用 9,900円(税込)9,000円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トラ猫 東京) 、参加希望日 (12月18日(土)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るオランウータンのワークショップ 」 を
2021/9/11(土)、9/12(日)に開催します。
「 オランウータンのワークショップを開催します 」
2021年9月11日(土)、9月12日(日)に東京、五反田のgallery201にて羊毛フェルトでつくるオランウータンのワークショップを開催します。
みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。
「 腕は自由にポーズを変えることができます!羊毛フェルト初心者歓迎です。 」
オランウータンの子どもをモチーフにしています。
腕は中にワイヤーが入っているので自由にポーズを変えることができます。
毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2021年9月11日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
2021年9月12日(日)12:00~18:30
費用 9,900円(税込)9,000円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (オランウータン 東京) 、参加希望日 (9月11日(土)もしくは9月12日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るタコのワークショップ 」 を
2021/8/7(土)、8/8(日)に開催します。
「 人気のタコのワークショップを開催します 」
昨年開催し人気だったタコのワークショップを今年も開催します。
2021年8月7日(土)、8月8日(日)に東京、五反田のgallery201にてワークショップを開催します。
みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。
「 作る足は4本!羊毛フェルト初心者歓迎です。 」
タコは足が8本ありますが、足を作る同じ作業が続かないように事前に半分の4本は完成したものを用意しています。
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。
毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 自由にポーズを変えることができます 」
今回はワイヤーの入った足を自由に動かしてポーズをつけることのできるタコを羊毛フェルトで作ります。
踊ったポーズやくねくねしたポーズをとらせてより活き活きとした表情をつけることができます。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2021年8月7日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
2021年8月8日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
費用 9,900円(税込)9,000円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( タコ 東京) 、参加希望日 (8月7日(土)もしくは8月8日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトでつくるパンダの赤ちゃんのワークショップ 」 を
2021/7/3(土)、7/4(日)に開催します。

「 パンダの赤ちゃんを作ります 」
今回のワークショップは手のひらサイズのパンダの赤ちゃんがモチーフです。
ピンク色のパンダが少しずつ白黒の大人になっていく途中です。
小さくて可愛らしくいろんな可能性をぎゅっと詰め込んだ姿が愛おしいです。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
ある程度のベースになるものはご用意しています。自分ひとりの力で作るのではなく講師と協力しながら完成させるので、
初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2021年 7月3日(土)12:00~18:30
2021年 7月4日(日)12:00~18:30
費用 9,900円(税込)9,000円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (パンダ 東京) 、参加希望日 (7月3日(土)もしくは7月4日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトでつくるハシビロさんのワークショップ 」 を
2021/4/17(土)、4/18(日)に開催します。

「 ハシビロコウのハシビロさんを作ります 」
今回のワークショップは手のひらサイズのハシビロコウがモチーフです。
身近な色んなところに飾ってもらいたいので少しディフォルメして座ったポーズに作っています。
じっくり話し相手になってくれるハシビロさんを一緒に作りましょう。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
ある程度のベースになるものはご用意しています。自分ひとりの力で作るのではなく講師と協力しながら完成させるので、
初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2021年4月17日(土)12:00~18:30
2021年4月18日(日)12:00~18:30
費用 9,900円(税込)9,000円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ハシビロさん 東京) 、参加希望日 (4月17日(土)もしくは4月18日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトでタンポポを食うウサギのワークショップ 」 を
2021/3/20(土)、3/21(日)に開催します。

「 ポリポリとタンポポを食べるウサギを作ります 」
今回のワークショップは手のひらサイズのウサギがモチーフです。
春らしくタンポポを一緒に添えようと思ったのですが、当のウサギの方は「花より団子」らしく、ポリポリ食べ始めました。
ちょっと可愛く微笑ましいモチーフを一緒に作りませんか?
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2021年3月20日(土)12:00~18:30
2021年3月21日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ウサギ 東京) 、参加希望日 (3月20日(土)もしくは3月21日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るアジアゾウのワークショップ 」 を
2021/2/27(土)、2/28(日)に開催します。

「 髪の毛ポサポサの仔ゾウを作ります 」
今回は子どものアジアゾウを作ります。
鼻は自由にポーズを変えることができますので、物をつかませて飾るのも楽しいですよ。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2021年2月27日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
2021年2月28日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ゾウ 東京) 、参加希望日 (2月27日(土)もしくは2月28日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るトナカイのワークショップ 」 を
2020/11/28(土)、11/29(日)に開催します。

「 クリスマスにぴったりのトナカイを作ります 」
今回はクリスマスシーズンに合わせてトナカイを作ります。
ぜひワークショップで作ったトナカイでクリスマスの飾りつけを楽しんでください。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2020年11月28日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
2020年11月29日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トナカイ 東京) 、参加希望日 (11月28日(土)もしくは11月29日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作る仔ヤギのワークショップ 」 を
2020/10/3(土)、10/4(日)に開催します。
「 ベルを付けた可愛い仔ヤギを作ります 」
今回はベルを付けた仔ヤギを羊毛フェルトで作ります。
このモチーフは以前制作したものをバージョンアップしたものになります。
より可愛く作りやすくしていますので、ぜひ体験していただきたいです。
白いヤギを作るのもよし、グレーのぶちを付けて自分だけのヤギにするのもよし、楽しんで作っていただきたいです。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2020年10月3日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
2020年10月4日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ヤギ 東京) 、参加希望日 (10月3日(土)もしくは10月4日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るアゴヒモペンギンのワークショップ 」 を
2020/8/15(土)、8/16(日)に開催します。
「 氷の上をペタペタ歩くペンギンを作ります 」
今回は南極大陸の周辺に生息するアゴヒモペンギンを羊毛フェルトで作ります。
英名ではチンストラップペンギンという名前で呼ばれていて、アゴヒモみたいなラインが可愛い鳥です。
氷上の上をペタペタ歩くポーズで作りますのでインテリアとしても飾りやすいですし、
教室の最後に参加者全員のペンギンを並べるとペンギンの群れの行進する様子が見れてとても楽しいです。
「 初心者歓迎です 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 -コロナ対策について- 」
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2020年8月15日(土)12:00~18:30
2020年8月16日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ペンギン 東京) 、参加希望日 (8月15日(土)もしくは8月16日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るナマケモノのワークショップ 」 を
2020/7/18(土)、7/19(日)に開催します。
「 ワークショップ再開します -コロナ対策について- 」
2020年7月18日(土)、7月19日(日)に東京、五反田のgallery201にてワークショップを開催します。
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。
「 自由にポーズを変えることができます 」
今回のナマケモノは両手両足、首も動きます。
色んなポーズをとらせることができますので、ディスプレイさせやすいです。
ぜひ表情豊かなナマケモノを作ってください。
「 羊毛フェルト初心者歓迎です。 」
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。
毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時
2020年7月18日(土)12:00~18:30
2020年7月19日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( ナマケモノ 東京) 、参加希望日 (7月18日(土)もしくは7月19日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るタコのワークショップ 」 を
2020/6/27(土)、6/28(日)に開催します。
7/12(日)も追加開催します。
「 ワークショップ再開します -コロナ対策について- 」
2020年6月27日(土)、6月28日(日)、7月12日(日)に東京、五反田のgallery201にてワークショップを開催します。
コロナ対策として消毒、マスクを着用の上、参加定員を減らして一人一人が正面に向き合って座らないようにします。
教室にはたくさんの窓がありますので、十分な換気を行って開催しようと思います。
こんな状況でも少しずつ日常を取り戻せるように出来る限りの対策をとりながら、みなさんに「作る時間」を楽しんでもらえればと思います。
「 作る足は4本!羊毛フェルト初心者歓迎です。 」
タコは足が8本ありますが、足を作る同じ作業が続かないように事前に半分の4本は完成したものを用意しています。
羊毛フェルトで作る基本から、動物を作るときのポイントを交えながら教室を進めていきます。
毎回教室に参加される方の半数は初めて羊毛フェルトを触るという方です。
自分ひとりの力で作るのではなく、講師と協力しながら完成させるので、初心者の方も心配しないでご参加ください。
「 自由にポーズを変えることができます 」
今回はワイヤーの入った足を自由に動かしてポーズをつけることのできるタコを羊毛フェルトで作ります。
踊ったポーズやくねくねしたポーズをとらせてより活き活きとした表情をつけることができます。
「 タコつぼもついてきます。 」
にょりっとタコつぼに入る姿も再現できます。
写真に写っているガラスのビンもお付けしますので、お家で飾られるときにディスプレイとしてお使いください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2020年6月27日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
2020年6月28日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しています。
2020年7月12日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 コロナ対策のためマスク、ペットボトルの飲み物2本、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡も含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
ハサミがない方はお貸しします。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( タコ 東京) 、参加希望日 (7月12日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るライチョウのワークショップ 」 を
2020/2/22(土)、2/23(日)に開催します。
「 羊毛フェルトで作るライチョウのワークショップです。 」
2020年2月22日(土)、2月23日(日)に東京、五反田のgallery201にてワークショップを開催します。
今回はふっくら膨らんだライチョウがペタペタと足跡をつけながら歩く姿を羊毛フェルトで作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
是非いらしてください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2020年2月22日(土)12:00~18:30
2020年2月23日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ★お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( ライチョウ 東京) 、参加希望日 (2月22日(土)もしくは2月23日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 雪玉を作るウサギの羊毛フェルトワークショップ 」
2020/01/26(日)

「 羊毛フェルトで雪玉を転がしているウサギを作ります。 」
2020年1月26日(日)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回は冬にぴったりの雪遊びをしているユキウサギを作ります。
コロコロと自分の体と同じくらいの雪玉を転がしています。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
日時 2020年1月26日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ウサギ 東京) 、参加希望日 1月26日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 トナカイを作る羊毛フェルトのワークショップ 」
2019/11/30(土)、12/1(日)

「 羊毛フェルトで角が立派なトナカイを作ります。 」
2019年11月30日(土)、12月1日(日)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回はクリスマスにぴったりのトナカイを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
日時 2019年11月30日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします
2019年12月1日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋、ペンチ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トナカイ 東京) 、参加希望日 11月30日(土)もしくは12月1日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 ワオキツネザルを作る羊毛フェルトのワークショップ 」
2019/10/27(日)
「 羊毛フェルトでシマシマしっぽのワオキツネザルを作ります。 」
2019年10月27日(日)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回はシマシマしっぽがかわいいワオキツネザルを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
長い尻尾はくるんと首に巻いてマフラーのようにできます。
ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
日時 2019年10月27日(日)12:00~18:30
費用 9,350円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋、ペンチ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (キツネザル 東京) 、参加希望日 10月27日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 食パンコーギーを作る羊毛フェルトのワークショップ 」
2019/09/21(土)、09/22(日)

「 羊毛フェルトで食パンみたいなコーギーを作ります。 」
2019年09月21日(土)と9月22日(日)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回は後ろ姿がふわふわの食パンのようなコーギーを作ります。
羊毛フェルトを混ぜて、美味しい食パンのような焼き色を目指します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
※好評につき、9月22日も開催することになりました。

(左 可愛い笑顔のコーギー 右 上から見たら食パンみたい)


ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
日時 2019年09月21日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
2019年09月21日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (コーギー 東京) 、参加希望日 9月21日(土)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るビションフリーゼのワークショップ 」 を
2019/8/11日(日)に開催します。
「 フェルト初心者の方にも楽しんでもらえるシンプルシリーズです。 」
2019年8月11日(日)に東京、五反田にてモコモコした「ビションフリーゼ」という犬をつくります。。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップです。
途中で美味しいお菓子休憩もあります。ぜひ週末お出かけください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2019年8月11日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ★お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( 犬 東京) 、参加希望日 (8月11日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るアルパカのワークショップ」
2019/02/02(土)、02/03(日)

「 羊毛フェルトでアルパカを作るワークショップを開催します。 」
2019年02月02日(土)、03日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
モコモコのアルパカを作ります。
ぜひこの機会にご参加ください。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
※2日と3日でワークショップ開始時間が違います。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2019年02月02日(土)12:00~18:30
2019年02月03日(日)13:00~19:30
※2日と3日でワークショップ開始時間が違います。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (アルパカ 東京) 、参加希望日 2月2日(土)、2月3日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作る子どものイノシシ(うり坊)のワークショップ」
2019/01/19(土)、01/20(日)

「 羊毛フェルトで干支のイノシシを作るワークショップを開催します。 」
2019年01月19日(土)、20日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
干支のイノシシの子ども(うり坊)を作ります。
うり坊のふわふわとした縞模様の毛並みが可愛く、ほっこりと優しい気持ちになれます。
ぜひこの機会にご参加ください。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
※19日と20日でワークショップ開始時間が違います。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2019年01月19日(土)12:00~18:30
2019年01月20日(日)13:00~19:30
※19日と20日でワークショップ開始時間が違います。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (イノシシ 東京) 、参加希望日 1月19日(土)、1月20日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。
冬の特別講座★NHK文化センター 西宮ガーデンズ
羊毛フェルトでつくるシロクマのブローチのワークショップ
冬の装いにぴったりのシロクマのブローチを作るワークショップです。
羊毛フェルトや動物の話をしながらYOSHiNOBUさんと一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
手元をビデオカメラでテレビにうつしながら進めますので細かい作業も安心です。
●詳細
NHK文化センター(西宮ガーデンズ教室)
12/23(日) 12:00~18:30
●持ち物
先のとがったハサミ、小さなごみ袋、マスキングテープ
細かい作業をするのでメガネが必要な方はお持ちください
おすすめのはさみ
●講習費
NHK文化センター会員の方
(受講料)5,054円+(教材費)4,860円 =9,914円(税込)
一般の方(入会不要)
(受講料)6,177円+(教材費)4,860円= 11,037円(税込)
●お申し込みについて
申し込みはNHK文化センターまでお願いします。
お電話でも受付しています。
0798-69-3450(西宮ガーデンズ教室)
受付時間 月曜~土曜 9:30~19:00 日曜・祝日 10:00~15:00

アクセス

阪急神戸線「西宮北口」駅下車 東改札口からデッキで直結。
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-2-502 阪急西宮ガーデンズ5階
「羊毛フェルトで作るリスのブローチワークショップ 初級編」
2018/9/29(土)、9/30(日)
※台風24号接近のため中止します。

「 大阪でエゾリスを作るワークショップを開催します。 」
2018年9月29日(土)、9月30日(日)に大阪、大手通愛宕屋にてエゾリスのブローチを作るワークショップを開催します。
ふわふわの尻尾と耳がとてもかわいく、秋にぴったりのモチーフです。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップです。
男性の方も心配せずにいらしてください。お昼ご飯のうどん付きです。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
※ 前回のワークショップ参加者作品
ワークショップ詳細 ※台風24号接近のため中止します。
日時
2018年9月29日(土)10:30~15:30
2018年9月30日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。
10時半から作り始めたいのでタイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
※ワークショップの様子
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お昼ご飯のうどん付き。
※写真は海老天ぶっかけうどん(冷)。この他野菜のかき揚げうどんと選んでいただきます。(温・冷)お好きな方をどうぞ。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、
小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 リス 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (リス大阪) 、参加希望日(例9月29日もしくは9月30日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るナマケモノのワークショップ」
2018/09/22(土)、09/23(日)

「 羊毛フェルトでナマケモノを作るワークショップを開催します。 」
2018年09月22日(土)、23日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
今回はフタユビナマケモノを作ります。ポーズを変えられるのでいろんなところにぶら下げれます。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2018年09月22日(土)12:00~18:30
2018年09月23日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、ピンセット、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ナマケモノ 東京) 、参加希望日 9月22日(土)、9月23日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るリスのブローチワークショップ 初級編」
2018/09/15(土)

「 羊毛フェルトでエゾリスを作ります。 」
2018年09月15日(土)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回は秋にぴったりのエゾリスのブローチを作ります。
ふわふわの尻尾と耳がかわいい、初めて羊毛フェルトで動物を作る方にもお勧めのモチーフです。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
(左 前回の生徒さん作品 右 お菓子付きです)

ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
日時 2018年09月15日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちを受け付けます。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (リス 東京) 、参加希望日 9月15日(土)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「羊毛フェルトで作るマレーグマのブローチワークショップ 」
2018/8/25(土)、8/26(日)

「 大阪でマレーグマを作るワークショップを開催します。 」
2018年8月25日(土)、8月26日(日)に大阪、大手通愛宕屋にて表情豊かなのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップです。
男性の方も心配せずにいらしてください。お昼ご飯のうどん付きです。
※ 長い舌を伸ばしたバージョンを作ることもできます。口を閉じているものより少し難しいです。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
※ 前回のワークショップ参加者作品
ワークショップ詳細
日時
2018年8月25日(土)10:30~15:30
2018年8月26日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。
10時半から作り始めたいのでタイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
※ワークショップの様子
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お昼ご飯のうどん付き。
※写真は海老天ぶっかけうどん(冷)。この他野菜のかき揚げうどんと選んでいただきます。(温・冷)お好きな方をどうぞ。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 マレーグマ 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (マレーグマ大阪) 、参加希望日(例8月25日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「羊毛フェルトで作るリスのブローチワークショップ 」
2018/8/19(日)

「 羊毛フェルトエゾリスを作るワークショップを開催します。 」
2018年8月19日(日)に埼玉のruriroにてエゾリスのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップです。
ぜひいらしてください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
ワークショップ詳細
会場 ruriro(ルリロ) ( 埼玉県川越市田町2−6 )
東武東上線 川越市駅(*川越駅ではありません)から徒歩2分
西武新宿線 本川越駅から徒歩8分
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください(道を挟んで向かいにもございます)
川越市駅改札を出て、ローソンを左手にまっすぐ進む。右手に郵便局、左先のファミリーマート手前の一軒家
日時
2018年8月19日(日)12:00~18:00
会場には10分前、11時50分にいらしてください。12時から作り始めたいので
タイミングを合わせていらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ★お菓子付き
持ち物 飲み物(隣のコンビニがあります)、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、
小さなごみ袋 ※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 リス ruriro」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (リス ruriro) 、参加希望日(例8月19日)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るレッサーパンダのワークショップ」
2018/08/11(土)、08/12(日)

「 羊毛フェルトでレッサーパンダを作るワークショップを開催します。 」
2018年08月11日(土)、12日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
今回は立っているレッサーパンダを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2018年08月11日(土)12:00~18:30
2018年08月12日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ(老眼鏡を含む)、先のとがったハサミ、ピンセット、小さなごみ袋
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (レッサーパンダ 東京) 、参加希望日 8月11日(土)、8月12日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るネコのワークショップ 」
2018/7/28(土)、7月29日(日)

「 羊毛フェルトで猫を作るワークショップを開催します。 」
2018年7月28日(土)、29日(日)に東京、五反田にて香箱座りをしたネコを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップです。
途中で美味しいお菓子休憩もあります。ぜひ週末お出かけください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2018年07月28日(土)12:00~18:30
2018年07月29日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ★お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( ネコ 東京) 、参加希望日 (7月28日(土)もしくは7月29日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「羊毛フェルトで作るトイプードルのブローチワークショップ 」
2018/7/22(日)

「 羊毛フェルトでトイプードルを作るワークショップを開催します。 」
2018年7月22日(日)に大阪、大手通愛宕屋にてモコモコした毛が可愛いトイプードルのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップです。
男性の方も心配せずにいらしてください。お昼ご飯付きです。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時
2018年7月22日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む お昼ご飯のうどん付き。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、ピンセット、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 トイプードル 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トイプードル大阪) 、参加希望日(例7月22日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「羊毛フェルトで作るマレーグマのブローチワークショップ 」
2018/7/16(月・祝)

「 羊毛フェルトでマレーグマを作るワークショップを開催します。 」
2018年7月16日(月・祝)に埼玉のruriroにてマレーグマのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップです。
ぜひいらしてください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
ワークショップ詳細
会場 ruriro(ルリロ) ( 埼玉県川越市田町2−6 )
東武東上線 川越市駅(*川越駅ではありません)から徒歩2分
西武新宿線 本川越駅から徒歩8分
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください(道を挟んで向かいにもございます)
川越市駅改札を出て、ローソンを左手にまっすぐ進む。右手に郵便局、左先のファミリーマート手前の一軒家
日時
2018年7月16日(月・祝)12:00~18:00 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
会場には10分前、11時50分にいらしてください。12時から作り始めたいので
タイミングを合わせていらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ★お菓子付き
持ち物 飲み物(隣のコンビニがあります)、完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、
小さなごみ袋 ※細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 マレーグマ ruriro」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (マレーグマ ruriro) 、参加希望日(例7月16日)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るトイプードルのブローチワークショップ 」
2018/6/23(土)、6月24日(日)

「 羊毛フェルトでトイプードルを作るワークショップを開催します。 」
2018年6月23日(土)、24日(日)に東京、五反田にてモコモコした毛が可愛いトイプードルのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップです。
男性の方も心配せずにいらしてください。
大阪会場では7月22日(日)に開催します。詳細は下の記事をご覧ください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2018年06月23日(土)12:00~18:30
2018年06月24日(日)12:00~18:30
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、ピンセット、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トイプードル 東京) 、参加希望日 (6月23日(土)もしくは6月24日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。
「羊毛フェルトで作るトイプードルのブローチワークショップ 」
2018/7/22(日)

「 羊毛フェルトでトイプードルを作るワークショップを開催します。 」
2018年7月22日(日)に大阪、大手通愛宕屋にてモコモコした毛が可愛いトイプードルのブローチを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップです。
男性の方も心配せずにいらしてください。
東京会場では6月23日(土)、24日(日)に開催します。詳細は上の記事をご覧ください。
「 こんな方にぜひ参加していただきたい。 」
1.羊毛フェルトのキットを買って作ってみたのだけれども、うまく作れなかった人。
●大丈夫です。羊毛フェルトの基本からお教えします。力加減やコツなどその人に合わせてお教えします。
2.初めて羊毛フェルトで作る方
●初めての方も1日ワークショップを体験していただければ、ちゃんと完成します。
一人で作るのではなく、講師と一緒に作っていくので心配しないで大丈夫ですよ。
3.男性の方もぜひ。
●講師は男性ですし、一人で参加していただいても、ご夫婦で参加していただいても大丈夫です。
立体造形のお話をしますので、ものづくりをしてみたい男性の方もすんなり参加できると思います。
4.動物を飼っておられる方
●動物の体の仕組みや生体のお話をします。
一日作業していく中で、色んな見方で動物を観察することができ、もっと飼っておられる子のことが好きになっていくと思います。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時
2018年7月22日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、ピンセット、小さな鏡(机の上におけるタイプのもの)、小さなごみ袋
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 トイプードル 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (トイプードル大阪) 、参加希望日(例7月22日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るカエルのワークショップ 初級編」
2018/6/2(土)、6/3(日)

「 羊毛フェルトでカエルを作るワークショップを開催します。 」
2018年6月2日(土)、6月3日(日)に手のひらサイズのアマガエルを作るワークショップを大阪、大手通愛宕(うどん屋)にて開催します。
梅雨にぴったりの緑の可愛いカエルを作ります。
カラフルで飾りやすく、初めて羊毛フェルトで動物を作る方にもお勧めします。
(羊毛フェルトで作った蓮の葉っぱはディスプレイ見本です。)
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。
5月26日、27日は東京でも開催します。詳細記事は下にあります。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2018年6月2日(土)10:30~15:30
2018年6月3日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳、机の上における小さな鏡
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 カエル 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カエル大阪) 、参加希望日(例 6月2日もしくは6月3日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカエルのワークショップ 初級編」
2018/05/26(土)、05/27(日)

「 羊毛フェルトでカエルを作るワークショップを開催します。 」
2018年05月26日(土)、27日(日)に東京、六本木でワークショップを開催します。
今回は梅雨にむけて小さなアマガエルを作ります。
カラフルで飾りやすく、初めて羊毛フェルトで動物を作る方にもお勧めします。
(羊毛フェルトで作った蓮の葉っぱはディスプレイ見本です。)
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップです。
毎回初めて羊毛フェルトを作る方もおられますし、男性も歓迎しています。
是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : ポリゴンマジック
( 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル )
交通のご案内
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 2番出口より徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 4b出口より徒歩4分 7番出口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 5番出口より徒歩7分
※六本木通りを西麻布方面に進み、「ファミリーマート」さんのある角を右に曲がります。
「ベルサール六本木」と書かれている建物の奥にあるビルがポリゴンマジックです。
日時 2018年05月26日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
2018年05月27日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、鏡(机の上における小さいもの)
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カエル 東京) 、参加希望日 5月26日(土)、5月27日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るオオカミブローチのワークショップ」
2018/04/21(土)、04/22(日)

「 羊毛フェルトでオオカミを作るワークショップを開催します。 」
2018年04月21日(土)、22日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
今回は要望が多かったオオカミのブローチを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2018年04月21日(土)12:00~18:30
2018年04月22日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付します。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (オオカミ 東京) 、参加希望日 4月21日(土)、4月22日(日)をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るハシビロコウのワークショップ」
2018/2/24(土)、2月25日(日)

「 羊毛フェルトでハシビロコウを作るワークショップを開催します。 」
2018年2月24日(土)、25日(日)に東京、五反田にて動かない鳥、ハシビロコウを作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。
大阪会場では3月3日、3月4日に開催します。詳細は上をご覧ください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2018年02月24日(土)12:00~18:30 0 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
2018年02月25日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「東京ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ハシビロコウ 東京) 、参加希望日 (2月24日(土)もしくは2月25日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るシカのワークショップ」
2017/12/10(日)

「 羊毛フェルトでシカを作るワークショップを開催します。 」
2017年12月10日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
手乗りサイズのシカを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2017年12月10日(日)12:00~18:30 今回は日曜日1日だけの開催です。満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (シカ 東京) 、参加希望日 (12月10日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るキツネのワークショップ」
2017/11/11(土)、11/12(日)

「 羊毛フェルトでキツネを作るワークショップを開催します。 」
2017年11月11日(土)、11月12日(日)に東京で好評の眠るキツネを作るワークショップを大阪、大手通愛宕(うどん屋)にて開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2017年11月11日(土)10:30~15:30
2017年11月12日(日)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 キツネ 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (キツネ大阪) 、参加希望日(例 11月11日もしくは11月12日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るキツネのワークショップ」
2017/10/07(土)、10/08(日)

「 羊毛フェルトでキツネを作るワークショップを開催します。 」
2017年10月07日(土)、10月08日(日)に東京、吉祥寺でワークショップを開催します。
くるんと掌の上で丸くなるキツネを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
日時 2017年10月07日(土)12:00~18:30
2017年10月08日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (キツネ 東京) 、参加希望日 (10月07日(土)もしくは10月08日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るシロクマブローチのワークショップ」
2017/08/26(土)、08/27(日)

「 羊毛フェルトでシロクマブローチを作るワークショップを開催します。 」
2017年08月26日(土)、08月27日(日)に東京で好評のシロクマブローチを作るワークショップを大阪、大手通愛宕(うどん屋)にて開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2017年08月26日(土)10:30~15:30
2017年08月27日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 シロクマ 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (シロクマ大阪) 、参加希望日(例 8月26日もしくは8月27日)
お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷を選んでください)」
をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るシロクマブローチのワークショップ」
2017/08/12(土)、08/13(日)

「 羊毛フェルトでシロクマのブローチを作るワークショップを開催します。 」
2017年08月12日(土)、08月13日(日)に東京、五反田で夏にぴったりのシロクマのブローチを作るワークショップを開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2017年08月12日(土)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
2017年08月13日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
費用 9,180円(税込)8,500円(税抜) 材料代含む ※材料費高騰のため、2017年8月から価格改定いたします。
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (シロクマブローチ 東京) 、参加希望日 (8月12日(土)もしくは8月13日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカエルのワークショップ」
2017/07/29(土)、07/30(日)

「 羊毛フェルトでカエルを作るワークショップを開催します。 」
2017年07月29日(土)、07月30日(日)に好評のアマガエルを作るワークショップを大阪、大手通愛宕(うどん屋)にて開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2017年07月29日(土)10:30~15:30
2017年07月30日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 8,640円(税込)材料代含む ランチ付き(お昼にうどんが出ます。具は海老天か野菜のかき揚げを選んでください。温・冷も選べます)
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 カエル 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カエル大阪) 、参加希望日(例 7月29日もしくは7月30日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷)を選んでください」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカバのワークショップ」
2017/07/22(土)、07/23(日)

「 羊毛フェルトでカバを作るワークショップを開催します。 」
2017年07月22日(土)、07月23日(日)に東京、五反田で手のひらサイズのカバを作るワークショップを開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2017年07月22日(土)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
2017年07月23日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付いたします。
費用 8,640円(税込)材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カバ 東京) 、参加希望日 (7月22日(土)もしくは7月23日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカエルのワークショップ」
2017/06/24(土)、06/25(日)

「 羊毛フェルトでカエルを作るワークショップを開催します。 」
2017年06月24日(土)、06月25日(日)に東京、吉祥寺でカエルを作るワークショップを開催します。
梅雨の季節に合わせてアマガエルを作ります。。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
TEL 0422-24-9727 ( Metro Design Lab.内 )
日時 2017年06月24日(土)12:00~18:30
2017年06月25日(日)12:00~18:30
費用 8,640円(税込)材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カエル 東京) 、参加希望日 (6月24日(土)もしくは6月25日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカワウソのワークショップ」
2017/06/03(土)、06/04(日)

「 羊毛フェルトでカワウソを作るワークショップを開催します。 」
2017年06月03日(土)、06月04日(日)に好評のカワウソを作るワークショップを大阪、大手通愛宕(うどん屋)にて開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。
ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2017年06月03日(土)10:30~15:30
2017年06月04日(日)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 8,640円(税込)材料代含む ランチ付き(お昼にうどんが出ます。具は海老天か野菜のかき揚げを選んでください。温・冷も選べます)
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 カワウソ 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( カワウソ大阪) 、参加希望日(例 6月3日もしくは6月4日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。お昼のうどん(海老天or野菜のかき揚げ、温or冷)を選んでください」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作るカワウソのワークショップ」
2017/05/20(土)、05/21(日)

「 羊毛フェルトでカワウソを作るワークショップを開催します。 」
2017年05月20日(土)、05月21日(日)に東京、五反田で手のひらサイズのカワウソを作るワークショップを開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2017年05月20日(土)12:00~18:30
2017年05月21日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ、筆記用具とメモ帳
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (カワウソ 東京) 、参加希望日 (5月20日(土)もしくは5月21日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


初心者向け「洗剤いらずのリスのアクリルたわしを作るワークショップ」
2017/05/13(土)


リスのアクリルたわしを作るワークショップを開催します。
東京の東陽町にあるギャラリーA4(エークワッド)にて
開催中の今森光彦写真展にあわせて、
洗剤をつかわずに洗えるエコなリスの形をした
アクリルたわしを作るワークショップを開催します。
たわしとして使わず飾っていてもかわいいリスを、YOSHiNOBUと一緒に作ります。
初めて作るという方もぜひご参加ください。

ワークショップ詳細
会場 : ギャラリーA4(エークワッド)竹中工務店東京本店1階
(東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F)
アクセス : 東京メトロ東西線 東陽町 3番出口 徒歩3分
日時 2017年2017年5月13日(土)
1回目/9:30-13:00(9:15より受付開始)満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2回目/14:00-17:30(13:45より受付開始)満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
定員 各回10名 ※先着順・要申し込み
対象年齢:中学生以上
参加費:3,000円 材料費込
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「リスたわし申し込み」、
本文に「 名前、参加人数、住所、年齢、所属(必須ではない)、携帯電話の番号 」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。メールをいただいてから2日以内に講師よりお返事いたします。
迷惑メール設定になっていないか確認をよろしくお願いいたします。


「 羊毛フェルトで作るパグのワークショップ」
2017/03/19(日)、03/20(月・祝)

「 羊毛フェルトでパグを作るワークショップを開催します。 」
2017年03月19日(日)、03月20日(月・祝)に東京、吉祥寺でパグを作るワークショップを開催します。
手のひらサイズの愛らしい表情のパグを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
TEL 0422-24-9727 ( Metro Design Lab.内 )
日時 2017年03月19日(日)12:00~18:30
2017年03月20日(月・祝)12:00~18:30
費用 8,640円(税込)材料代含む
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (パグ 東京) 、参加希望日 (3月19日(日)もしくは3月20日(月・祝)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作る手乗りゾウのワークショップ」
2017/02/25(土)、02/26(日)

「 大阪で手乗りゾウを作るワークショップを開催します。 」
2017年02月25日(土)、02月26日(日)に大阪で羊毛フェルトのワークショップを開催します。
東京でも開催する人気のゾウを作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。
美味しいお昼ご飯付きです。

ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2017年02月25日(土)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2017年02月26日(日)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 8,640円(税込)材料代含む ランチ付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 ゾウ 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 ( ゾウ大阪) 、参加希望日(例 2月25日もしくは2月26日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。


「 羊毛フェルトで作る手乗りゾウのワークショップ」
2017/02/11(土)、02/12(日)

「 羊毛フェルトで手乗りゾウを作るワークショップを開催します。 」
2017年02月11日(土)、02月12日(日)に東京、五反田で手のひらサイズのアフリカゾウを作るワークショップを開催します。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
ぜひいらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2017年02月11日(土)12:00~18:30
2017年02月12日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む Shinoriさんのお菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ゾウ 東京) 、参加希望日 (2月11日(土)もしくは2月12日(日))をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作る子羊のワークショップ」
2016/12/17(土)、12/18(日)

「 クリスマスにぴったりの子羊を作るワークショップを開催します。 」
2016年12月17日(土)、12月18日(日)に東京、表参道にて羊毛フェルトのワークショップを開催します。
クリスマスに合わせて子供の羊を作ります。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップです。
作り上げるのには根気がいりますが、初めての方も作家がサポートしますので、心配せずにいらしてください。
1日参加で1体完成いたします。


ワークショップ詳細
会場 :神宮前ギャラリー
( 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-6-11-1F )
TEL 050-3550-0290
交通アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 「表参道駅」A2出口より徒歩5分。
言葉の地図
表参道駅A2出口を出たらアップルストアの角を右に曲がります。
フライング・タイガー・コペンハーゲンの角を左に曲がり、すぐに右に曲がります。
そのまままっすぐ、セブンイレブンを通り過ぎ、クレープ屋さんの角を右に曲がると神宮前ギャラリーです。
日時 2016年12月17日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2016年12月18日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む お菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 東京 」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (子羊) 、参加希望日(例 12月17日もしくは12月18日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作る柴犬のワークショップ」
2016/10/29(土)、10/30(日)

「 羊毛フェルトで柴犬を作るワークショップを開催します。 」
2016年10月29日(土)、10月30日(日)に東京、吉祥寺で柴犬を作るワークショップを開催します。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
TEL 0422-24-9727 ( Metro Design Lab.内 )
日時 2016年10月29日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2016年10月30日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む Shinoriさんのお菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (柴犬 東京) 、参加希望日 (10月29日(土)もしくは10月30日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るウサギ」
2016/10/15(土)、10/16(日)

「 大阪でウサギを作るワークショップを開催します。 」
2016年10月15日(土)、10月16日(日)に大阪で羊毛フェルトのワークショップを開催します。
毛の色は基本的に白で作ってもらって、そこに茶色やグレー、黒などから選んでいただいて、自分なりの模様にしていただけます。
作りたいウサギの写真をお送りいただければ、近い色の羊毛が用意できるかもしれません。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる 大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。
美味しいお昼ご飯付きです。


ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2016年10月15日(土)10:30~15:30
2016年10月16日(日)10:30~15:30
会場には10分前、10時20分にいらしてください。早く来られると会場が開いていません。10時半から作り始めたいので
タイミングを合わせて10時20分にいらしてください。
費用 8,640円(税込)材料代含む ランチ付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ウサギ大阪) 、参加希望日(例 10月15日もしくは10月16日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るウサギのワークショップ」
2016/09/17(土)、09/18(日)

「 羊毛フェルトでウサギを作るワークショップを開催します。 」
2016年09月17日(土)、09月18日(日)に東京、吉祥寺でウサギを作るワークショップを開催します。
毛の色は茶色やグレー、黒などから選んでいただいて、自分なりの模様を作っていただけます。
作りたいウサギの写真をお送りいただければ、近い色の羊毛が用意できるかもしれません。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
TEL 0422-24-9727 ( Metro Design Lab.内 )
日時 2016年09月17日(土)12:00~18:30
2016年09月18日(日)12:00~18:30
費用 8,640円(税込)材料代含む Shinoriさんのお菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ウサギ 東京) 、参加希望日 (9月17日(土)もしくは9月18日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作る柴犬」
2016/09/03(土)、09/04(日)

「 大阪で半年ぶりにワークショップを開催します。 」
2016年09月03日(土)、09月04日(日)に大阪で羊毛フェルトのワークショップを開催します。
羊毛フェルトで柴犬を作ります。大阪会場は全身バージョンです。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。
美味しいお昼ご飯付きです。


ワークショップ詳細
会場 :大手通愛宕屋
(大阪府大阪市中央区大手通2-4-13 )
TEL 06-6809-3938
日時 2016年09月03日(土)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2016年09月04日(日)10:30~15:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む ランチ付き(えび天ぶっかけうどん)
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、先のとがったハサミ※今回ハサミをよく使うのではできるだけお持ちください。
細かい作業をするのでメガネが必要な方は忘れずにお持ちください。
お申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望 大阪」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (柴犬・大阪) 、参加希望日(例 9月3日もしくは9月4日) ※複数人でご参加の場合は全員のお名前と携帯番号をお願いします。」をご記入の上、or003★yahoo.co.jpまでお送りください。
(★は@に変更して下してください)
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るペンギンのワークショップ」
2016/08/27(土)、08/28(日)

「 羊毛フェルトでペンギンを作るワークショップを開催します。 」
2016年08月27日(土)、08月28日(日)に東京、五反田でヒゲペンギンを作るワークショップを開催します。
夏らしいモチーフのペンギンを羊毛フェルトで作ります。
羊毛フェルトや動物の話をしながら作家と一緒に作っていく大人向けの教室になっています。
今回、作るのは今じわじわと人気が出てきているヒゲペンギンです。
くちばしの下にある黒いラインがあごひげみたいに見えてとてもかわいく、おしゃれなペンギンです。
氷の上を体を揺らしながら歩くシーンを作ります。
ぜひいらしてください。

ワークショップ詳細
会場 : gallery201
( 品川区北品川6-2-10-201)
●写真と文字で説明する地図はこちら
日時 2016年08月27日(土)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2016年08月28日(日)12:00~18:30 満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む Shinoriさんのお菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (ペンギン 東京) 、参加希望日 (8月27日(土)もしくは8月28日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

「 羊毛フェルトで作るネコのワークショップ」
2016/08/06(土)、08/07(日)

「 羊毛フェルトでネコを作るワークショップを開催します。 」
2016年08月06日(土)、08月07日(日)に東京、吉祥寺でネコを作るワークショップを開催します。
前回のブレーメンの音楽隊の猫が好評でしたので、
難しいネコの顔の特徴を中心にお話ししながら作っていきます。
毛の色は茶色やグレー、黒などから選んでいただいて、自分なりの模様を作っていただけます。
教室は羊毛フェルトの話や動物の話をしながら作家と一緒に作り上げる
大人向けのワークショップですので、是非いらしてください。

「 香箱座りの猫。 」
手足を体の中にしまい込んだ香箱座りをしている猫を作ります。
飾りやすくてかわいいですよ。

ワークショップの途中でお菓子教室を主宰されているShinoriさんに作っていただいたお菓子をお出しします。

ワークショップ詳細
会場 : スタジオ207
( 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-1-207 吉祥寺オリンピックマンション内(1F歯科の建物2F)
TEL 0422-24-9727 ( Metro Design Lab.内 )
日時 2016年08月06日(土)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
2016年08月07日(日)12:00~18:30満席になりました。キャンセル待ちで受付しております。
費用 8,640円(税込)材料代含む Shinoriさんのお菓子付き
持ち物 完成した作品を撮影するカメラ(携帯可)、必要な方はメガネ、先のとがったハサミ
申し込みについて
メールにて承ります。
メールでお申し込みされる方は、タイトルに「ワークショップ参加希望」、
本文に「 お名前、電話番号(携帯)、参加人数、ご希望のワークショップ名 (座り猫 東京) 、参加希望日 (8月6日(土)もしくは8月7日(日)」をご記入の上、
or003★yahoo.co.jpまでお送りください。(★は@に変更して下してください)
※参加者全員のお名前と携帯の電話番号をご記入ください。
返信があって予約が完了です。ご連絡いただいてからお返事まで時間がかかることがあります。ご了承ください。